【麩ちゃんぷるー】


【麩久寿 くるま麩】
麸久寿のくるま麩は、「直火焼き製法」で焼いています。
くるま麩を焼く際には、筒に原料を入れて焼く方法と、直に火を当てる方法があります。
直火焼きは香ばしく、パリっとしたくるま麩です♪
沖縄県内でもこの「直火焼き」で麩を焼いているところは数少ないそう♪
香ばしいばかりでなく、味にも深みを加え、くるま麩は沖縄料理には欠かせない存在となっています。
また、圧縮麩はくるま麩に蒸気をあててプレスし乾燥して作ります。
くるま麸の3分の1までコンパクトでより使いやすい!
持ち運びにも便利で、保存する場所もとらないのでとっても便利!
水で戻すと、くるま麩の大きさにふくらみますので、同じようにチャンプルーなどの料理に使ったり、 そのままスライスして、ピーマンやベーコンなどをのせてピザのように食べたりしても美味しいです♪
【麩ちゃんぷるー】の作り方
材料(4人分)
くるま麩・2本
にんじん・50g
キャベツ・100g
にら・50g
卵・4個
塩、胡椒・少々
醤油・少々
①くるま麩を手で大きめに手でちぎり、薄い塩水に浸し、軽く絞った後、卵をかき混ぜ、その中に絞った麩を絡めます。
☆しばらく置くと卵の旨みを麩が吸い取ります!
②にんじん、キャベツ、ニラ等を刻んでおく。
③フライパンに油をひき、①の麩を軽く炒め、取り分けておきます。
☆蓋をして蒸したほうが麩がふんわりします♪
④②の野菜を炒め、③の麩を加えて塩、胡椒、醤油で味付けすると出来上がり😄
簡単でしょー😊
是非ご自宅でお試しくださいませ^ ^
#麩久寿
#くるま麩
#沖縄製粉
#ぷからす家
#鶴見
#横浜
#生麦
#沖縄
#東寺尾
#ステイホーム
#おうち時間
コメント