
東京の神田で【沖縄音楽三線教室】を行なっている『伊良皆髙吉』さんが、創立15周年記念CDアルバムをリリース!!
八重山の代表曲16曲を収録♪
聴けば聴くほど八重山の景色、風景が思い浮かんできます^ ^
ご自宅や車の中、沖縄料理屋さんなどで是非お聴きください♪
三線伴奏のシンプルな演奏なので、練習用としてもお使いになれます!
この機会に是非お買い求め下さい^ ^
また作詞作曲したCDも同じく店頭に売ってます!
是非‼️
八重山の歌
【夢のふるさと】
うふだい節
赤馬節/しゅうら節
鷲ぬ鳥節
鶴亀節
鳩間節
蔵ぬぱな節
上原ぬ島節/でんさ節
まんのをま節/真栄節
揚古見の浦節
安里屋節
小浜節
しょんかね節
トゥバラーマ
【首里の城】
歌 佐野明子
作詞作曲 伊良皆髙吉
1.首里の城
2.首里の城(三線バージョン)
3.首里の城(ピアノ伴奏のみ歌なしバージョン)
伊良皆髙吉さん(いらみなこうきち)
プロフィール
沖縄県石垣市生まれ。
八重山古典音楽安室流保存会・玉代勢長傳氏、 琉球古典音楽安冨祖流絃聲会・照喜名朝一氏に師事、安室流師範免許、安冨祖流教師免許保持者。
1971年 琉球新報社主催「琉球古典音楽コンクール」新人優秀賞受賞。
‘83年 沖縄県指定無形文化財八重山古典民謡技能保持者認定
‘95年 カーネギーホール「日本の祭inNY」第1回公演に出演
‘04年 国立劇場沖縄こけら落とし公演出演、ユネスコ本部(パリ)公演出演
コメント