

ハイタイ‼︎
SNS担当の「ひなの」と「ゆり」です✨
今日は沖縄のお盆について紹介したいと思います!
~沖縄のお盆について~
1日目 ウンケー
祖先をお迎えする
2日目 ナカヌヒー
祖先と一緒に家へ帰る
3日目 ウークイ
祖先をあの世へお見送りする
~1日目~
まずはお仏壇にお供物をし、線香を2枚たいてウンケージューシーという炊き込みご飯を食べます。
~2日目~
この日は親族の家をまわり、お中元を届けに行きます。お昼にはソーメン汁、夕食に煮物などを親戚と一緒に食べます。
~3日目~
最後の日はウケンミ(お供物)を供えて家族も一緒に食べます。そして夜に仏壇にヒラウコー(お線香)を2本とウチカビ(あの世のお金)3枚をたき、最後にヒラウコーを拝してお盆の3日間を終えます。
そこで!!!
かかせないのが!!!!
「読谷線香」と「守礼紙銭」
ぜひお買い求め下さい✨
#ぷからす家
#鶴見
#横浜
#生麦
#沖縄
#東寺尾
#守礼紙銭
#読谷線香
#ryukyuislandsoneoff
#lyll
コメント
読む毎に沖縄の深さに触れられる気がする。
私は南国系な顔つきと良く言われる。実家は岩手じゃい‼️
終いにゃサモアの人なの?言われた。確かに南国オーラは無くはないが。
いっそのことぷからす家転職スッかな?近所だし❗